- 地域: 北米
- 一般製造業・サービス業
- 投資金融
2014年3月27日
-
株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:渡辺 博史)は、本日、「海外展開支援融資ファシリティ」*1の一環として、株式会社みずほ銀行(以下「MHBK」)との間で、カゴメ株式会社(以下「カゴメ」)による米国法人United Genetics Holding LLC(以下「UG社」)の出資持分の取得に必要な資金の一部に係る貸付契約を締結しました。
-
本件は、JBICがMHBKとの間で締結済のM&Aクレジットライン設定のための一般協定に基づき、MHBKを通じて融資を行うものです(持分取得総額約20,300千米ドルに対し、JBIC融資承諾額10,930千米ドル限度)。
-
UG社は、米国を始め5か国にトマトを含む野菜およびフルーツの種子開発・生産・販売事業会社を保有する持株会社です。カゴメは今般、UG社の出資持分を取得し、UG社の幅広い販路を獲得することにより、海外事業展開のスピードを加速させることを企図しております。
-
本融資は、日本企業による海外でのM&Aに必要な長期外貨資金を本邦金融機関と連携して機動的に供給することで、日本企業の海外における事業拡大や新たな事業展開を支援し、日本の産業の国際競争力の維持及び向上に貢献するものです。
-
JBICは今後も、日本の公的金融機関として、民間金融機関と連携しつつ、日本企業による海外M&Aへの支援を行っていきます。
注釈
- *1 2013年4月1日付お知らせをご参照下さい。