- 地域: 中南米
- 一般機械・設備
- 輸出金融
2013年7月17日
- 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:奥田 碩)は、16日(リオデジャネイロ時間)、ブラジル連邦共和国法人ブラジル石油公社(Petróleo Brasileiro S.A.、以下「ペトロブラス」)との間で、融資金額6億米ドルを限度(JBIC分)とする輸出金融に基づく与信枠(クレジットライン)を設定するための一般協定及び融資金額3億米ドルを限度(JBIC分)とするローカル・バイヤーズ・クレジットに基づくクレジットライン(以下「ローカル・バイクレ・クレジットライン」)を設定するための一般協定を夫々締結しました(以下総称して「本クレジットライン」)。本クレジットラインは、株式会社みずほ銀行が幹事行を務め、民間金融機関との協調融資総額は夫々10億米ドル及び5億米ドルです。尚、協調融資を行う民間金融機関の融資部分に対しては、独立行政法人日本貿易保険(NEXI)の保険が付保されます。
- 本クレジットラインは、ペトロブラスが日本企業及び日系現地法人から機器及び役務を購入するために必要な資金に係る与信枠を同社に対して設定するものであり、2012年10月*1にJBICとペトロブラスとの間で締結した戦略的パートナーシップに関する業務協力協定を踏まえ、今般、実現したものです。ローカル・バイクレ・クレジットラインについては、海外進出した日本企業による第三国への輸出や進出先国内での取引支援を目的として本年2月に運用を開始したローカル・バイヤーズ・クレジット*2を活用した初の案件です。
- ブラジルは、人口1億9,840万人(2012年)、GDP2兆2,531億ドル(2012年)を誇る中南米最大の国です。またJBICが2012年12月に発表した「2012年度海外直接投資アンケート調査結果」では、ブラジルは、「中期的有望事業展開先国・地域」として第6位となっており、今後、日本からの輸出機会の拡大や日本企業の海外拠点の取引拡大が見込まれております。JBICは、本年6月14日付政府発表の「日本再興戦略」における海外市場獲得のための戦略的取組の一環として、本クレジットラインを通じ、こうした同国向けの日本企業のビジネスを金融面から支援することで、日本の産業の国際競争力の維持・向上に寄与すると共に、両国間の経済関係強化に貢献していきます。
- JBICは、今後も、日本の公的金融機関として、多様な金融ツールを活かした案件組成やリスクテイク機能を通じ、日本の産業の国際競争力の維持・向上を金融面から支援していきます。
注釈
- *1 2012年10月12日付プレスリリースをご参照下さい。
- *2 2013年2月1日付お知らせをご参照下さい。