株式会社国際協力銀行
最近、実在する金融機関等の職員になりすまし、不審なインターネットサイトや電子メールを通じて、金銭の振り込みを誘導するケースが急増しています。
これまでに「国際協力銀行」や「JBIC」と表記された不審なインターネットサイトへの接続を要求され、暗号資産(仮想通貨)に関する取引に勧誘されるケースが複数発生しています。また、当行の職員を装い、違約金等の名目で金銭を振り込ませようとする電子メールが送付されるケースが確認されています。
当行では、電話・電子メール・SNS・訪問等により、当行と取引のない個人の方に送金・引き出し・振込み等を依頼することは一切ございません。万が一、上記のような発信元・内容等に心当たりのないインターネットサイトのURLや電子メールを受信された場合には、リンク先や添付ファイルを開かずに、また返信や転送をせずに電子メールごと削除するようお願いします。返信をすることによって、詐欺・恐喝などの犯罪に巻き込まれるおそれがあるほか、添付ファイルやリンク先等を開くことによりウィルス感染、情報盗用等のおそれがあります。十分ご注意頂きますようお願い申し上げます。