JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

サステナビリティ
サステナビリティ

サステナビリティに関する取り組みをご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

トピックス

トピックスの最新30件を表示しています。

トピックスの一覧
2025年05月02日 タイにおける省エネ投資推進のためのプラットフォーム立ち上げについて
2025年04月15日 地経学研究所との対談動画「2つのアンケートから読み解く日本企業の動向2025」を配信
2025年03月28日 日印間の戦略的パートナーシップ構築に向けたIndia-Japan Forum に登壇
2025年03月25日 地方銀行の行員を対象に「JBICプロジェクトファイナンスセミナー」を開催
2025年03月21日 2024年度 海外投資セミナー(東京、大阪)
2025年03月18日 インド日本商工会と半導体分野における日印連携強化に向けた半導体委員会会合(第5回)を開催
2025年01月23日 Track1.5対話「第7回日印インド太平洋フォーラム」に登壇
2024年11月27日 日米豪印の開発金融機関等によるハイレベル会合を開催 ~ インド太平洋地域におけるヘルスケア、インフラ、エネルギー分野における協力等を確認 ~
2024年10月30日 日印による半導体分野での協力促進を目的とした「ドレラ工業団地視察ツアー」および「第3回半導体委員会会合」を開催
2024年09月30日 日墨水素フォーラムの開催
2024年07月22日 半導体分野での日印協力促進にむけた半導体委員会会合をインド日本商工会と開催
2024年04月19日 アメリカ合衆国国際開発金融公社、韓国輸出入銀行及びインド電子情報技術省とのオンライン会合を開催 ~ インドにおけるデジタルインフラの発展に向けた協力等を確認 ~
2024年03月18日 インドのシンクタンクORF及び公益社団法人経済同友会と、日印連携強化に向けたフォーラムを開催
2024年03月18日 シンポジウム「2つのアンケートから読み解く、地経学時代の日本企業」を地経学研究所と共催
2024年03月13日 2023年度 海外投資セミナー(東京、大阪)
2024年03月08日 2023年度 海外投資セミナー(名古屋)
2024年03月07日 アメリカ合衆国国際開発金融公社及び韓国輸出入銀行とのハイレベル会合を開催 ~ インドにおけるデジタルインフラの発展に向けた協力等を確認 ~
2024年02月19日 日・ウクライナ経済復興推進会議への登壇
2024年02月06日 インド最大の投資誘致イベント「Vibrant Gujarat Global Summit 2024」に登壇
2024年02月05日 COP28で「エネルギートランジションに向けたJBICの取り組み/水素サプライチェーン構築の展望と課題」と題したセミナーを環境省と共催
2023年12月28日 India Today主催「Indo-Japan Conclave 2023」に登壇
2023年12月07日 ロシアのウクライナ侵攻を「地政学」「地経学」両面から鋭く分析した書籍「ウクライナ侵攻 『地政学×地経学』の衝撃 ~領土、エネルギー、脱炭素、3つの戦い~」を発表
2023年10月26日 ポーランド投資セミナーに登壇
2023年09月21日 印シンクタンクとの日印連携強化に向けたラウンドテーブルに参加
2023年07月18日 JCCPセミナーにてプロジェクトファイナンスの講義を実施
2023年06月29日 ウクライナ復興会議への参加・登壇
2023年05月02日 横浜銀行、京都銀行及び広島銀行主催「脱炭素・EVセミナー」への登壇
2023年03月31日 地方銀行の行員を対象に、JBICプロジェクトファイナンスセミナーを開催
2023年03月23日 2022年度 海外投資セミナー(名古屋)
2023年02月01日 インド太平洋地域における包摂的かつ持続可能な成長に向けて ~ Indo-Pacific Business Forum(IPBF)に前田が登壇 ~
年度