

右:在インド日本大使館宮本新吾経済担当公使による挨拶。
2022年2月4日、株式会社国際協力銀行(JBIC)は株式会社常陽銀行との共催で、「我が国製造業の復権へ向けて―SDGs対応・サプライチェーン強靱化を通じた将来の復権へのみちゆき」セミナーをオンラインにて開催しました。本セミナーは、茨城県(いばらきグローバルビジネス推進協議会)、いばらき中小企業グローバル推進機構、及び一般財団法人海外投融資情報財団に後援頂き、茨城県に所在する中堅中小企業を中心に総勢125名が参加しました。
JBIC中堅・中小企業ファイナンス室室長の日塔より冒頭挨拶の後、亜細亜大学都市創造学部後藤康浩教授より、アジアにおけるSDGs対応や我が国製造業が直面する課題への対応に関して講演がありました。
続いて、JBICニューデリー駐在員事務所首席駐在員の栗原より、海外進出先として関心が高いインドの最新動向や投資環境に関して講演がありました。
また、講演の最後には、特別挨拶として、在インド日本大使館宮本新吾経済担当公使から、インドへ進出する中堅・中小企業に対する日本大使館からのサポートについてご紹介がありました。
その後、JBIC中堅・中小企業ファイナンス室参事の本庄より、JBICによる中堅・中小企業支援融資制度を紹介しました。最後に、常陽銀行市場国際部弓野係長より常陽銀行の海外事業展開、及びJBICとの協調融資連携事例についてご紹介がありました。
JBICでは、今後も地域金融機関と連携して日本企業の海外でのビジネス拡大に向けた情報発信等を積極的に行って参ります。

