JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

「海外展開支援融資ファシリティ」の施策拡大について

2014年7月1日
株式会社国際協力銀行

株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:渡辺 博史)は、2013年4月1日に、日本企業の海外展開支援をより一層推進していくことを目的として「海外展開支援融資ファシリティ 」*1を創設し、「日本経済再生に向けた緊急経済対策」(平成25年1月11日閣議決定)を踏まえて設置した「海外展開支援出資ファシリティ 」*2とあわせ、日本企業の海外展開を支援する「車の両輪」として、海外M&Aやインフラ、資源分野等への長期資金供給を通じて、中堅・中小企業を含む日本企業の海外展開を積極的に支援しております。

今般、日本政府が2014年6月24日に発表した「「日本再興戦略」改訂 2014」において、海外展開支援融資ファシリティについて、本邦企業の収益力向上に資する案件に重点化すると共に新手法(劣後ローン、LBOファイナンス)の導入が表明されたことを受けて、同ファシリティを改編し、以下のとおり実施要領骨子を改訂致しましたので、ご案内いたします。
 

  • お問い合わせ先

本ファシリティを活用した個別融資のご相談については、以下の分野別の担当営業部にて承っております。なお、本邦金融機関向クレジットラインに関しては業務企画室(電話番号:03-5218-3374)及び産業投資・貿易部(電話番号: 03-5218-3574)までご相談頂ければと存じます。

 

資源ファイナンス部門

○石油・天然ガス部(電話番号: 03-5218-3513)

  1.  石油、石油ガスおよび天然ガスの開発、輸入・投資等の事業

○鉱物資源部(電話番号: 03-5218-3514)

  1.  石油、石油ガスおよび天然ガス以外の重要資源の開発、輸入・投資等の事業
インフラ・環境ファイナンス部門

○原子力・新エネルギー部(電話番号: 03-5218-3452)

  1.  原子力発電および関連インフラに関する事業、太陽光・風力等の再生可能エネルギーおよび、石炭ガス化発電・CO2地下貯留等のエネルギー関連事業および排出権取得等の事業

○電力・水事業部(電話番号: 03-5218-3413)

  1.  従来型発電事業、送配電網整備等の電力分野の事業および上下水道や工業用水等の水ビジネス

○運輸・通信事業部(電話番号: 03-5218-3058)

  1.  都市交通、高速鉄道、道路、港湾、空港、通信網整備等の事業
産業ファイナンス部門*

○産業投資・貿易部(電話番号: 03-5218-3574)

  1.  主要製造業の製品輸出、海外現地生産・販売等の事業

○船舶航空・金融プロダクツ部(電話番号: 03-5218-3415)

  1.  船舶・航空機・衛星等関連の事業、証券化業務、ファンド出資

○中堅・中小企業担当

  1.  (東日本) 電話番号: 03-5218-3579
  2.  (西日本) 電話番号: 06-6311-2520
  3. *京阪神以西の西日本地域の企業の皆様には、西日本オフィス(電話番号: 06-6311-2520)において相談を受け付けています

 

注釈
  1. *1平成25年4月1日付お知らせをご参照下さい。
  2. *2平成25年2月26日付お知らせをご参照下さい。
年度