JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

ベトナム社会主義共和国において日本企業が実施する埠頭整備・運営事業に対する融資
日本の鉄鋼産業の海外事業展開を支援

  • 地域: アジア
  • インフラ
  • 投資金融
2018年1月18日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、今般、共英製鋼株式会社(以下「共英製鋼」)のベトナム社会主義共和国(以下「ベトナム」)法人Thi Vai International Port Company Limited(以下「TVP」)との間で、融資金額5百万米ドル(JBIC分)を限度とする貸付契約を締結しました*1。本融資は、株式会社三井住友銀行及び株式会社りそな銀行との協調融資によるもので、協調融資総額は15百万米ドルです。
      
  2. 本件は、TVPがベトナムのバリア・ブンタウ省カイメップチーバイ港において行う埠頭設備の整備・運営事業に必要な資金を融資するもので、主として共英製鋼のベトナム現地法人Vina Kyoei Steel Limited(以下「VKS」)が行う建設用鋼材等の製造・販売事業を物流面からサポートするための埠頭整備に必要な設備投資に充てられるものです。
      
  3. 共英製鋼は、土木・建設用鋼材を中心とした鉄鋼製品の製造・販売を主業とする鉄筋シェア国内トップの大手電炉メーカーです。海外展開にも積極的に取り組んでおり、ベトナムにおいては1994年に地場企業と合弁にてVKSを設立した他、2011年にはニンビン省にも同じく建設用鋼材等の製造・販売事業を行う現地法人Kyoei Steel Vietnam Company Limitedを設立しています。ベトナムにおける建築用鋼材等の需要拡大により、VKSが利用するチーバイ港における既存の埠頭設備のキャパシティが不足する中、共英製鋼は、TVPを通じてVKSの安定操業及びベトナムにおける鉄鋼シェアの拡大に資することを企図しています。本融資は、こうした共英製鋼の海外事業展開への支援を通じて、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、ベトナム等の成長市場における日本企業の海外事業展開を金融面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 本貸付契約は2017年11月2日に調印済みですが、本日プレスリリースを行うものです。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス