JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

インド法人JSW Steel Limited向け輸出クレジットラインの設定
日本企業による製鉄関連設備の輸出を機動的に支援

  • 地域: アジア
  • 一般機械・設備
  • 輸出金融
2018年3月27日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、26日、インド法人JSW Steel Limited(以下「JSW Steel」)との間で、融資金額6,600百万円(円建部分)及び84百万米ドル(米ドル建部分)(いずれもJBIC分)を限度とする輸出クレジットライン*1設定の契約を締結しました。本クレジットラインは、民間金融機関との協調融資によるもので、民間金融機関融資部分には株式会社日本貿易保険(NEXI)による保険が付保されます。協調融資総額は11,000百万円及び140百万米ドルです。
      
  2. 本件は、インド国内における民間の大手製鉄会社であり、JFEスチール株式会社が15%出資参画するJSW Steelが、日本企業より製鉄関連設備及び技術サービスを購入するための資金に係る融資枠(クレジットライン)を同社に対して設定するものです*2
      
  3. インドでは、経済成長を背景に、中長期的にインフラ整備や自動車分野を中心として鉄鋼需要の拡大が見込まれ、日本の高品質な製鉄設備への関心が高い中、本件は、JSW Steelの設備投資ニーズに迅速且つ柔軟に対応し、日本製機械・設備等の更なる輸出拡大を促進することで、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、インド等の成長市場における日本企業による機械・設備等の輸出や海外事業展開を金融面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    輸出クレジットラインは、輸出金融の一形態であり、日本からの機械・設備等の輸出を促進するため、あらかじめ一定金額の融資枠を設けておくものです。
  2. *2 
    JBICは2014年5月にJSW Steel向け輸出クレジットライン設定のための貸付契約を調印しており、本件はこれに続く第2号案件になります。詳しくは2014年5月30日付プレスリリースをご参照ください。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス