JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

インドネシア国営電力会社に対するバイヤーズ・クレジット
日本企業によるKalselteng 2石炭火力発電所向け設備の輸出を支援

  • 地域: アジア
  • インフラ
  • 輸出金融
 
2017年6月21日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、20日、インドネシア共和国(以下「インドネシア」)国営電力会社(PT PLN(Persero)、以下「PLN」)との間で、融資金額約101億円及び約53百万米ドル(いずれもJBIC分)を限度とする貸付契約を締結しました。本融資は、株式会社三菱東京UFJ銀行との協調融資によるもので、同行の融資部分に対しては、株式会社日本貿易保険(NEXI)による保険が付保されます。協調融資総額は約169億円及び約89百万米ドルです。
     
  2. 本件は、PLNがカリマンタン島南カリマンタン州においてKalselteng 2石炭火力発電所(100MW×2基)を建設するにあたって、伊藤忠商事株式会社等より、ボイラー(株式会社IHI製)及び蒸気タービン発電機(富士電機株式会社製)等設備一式を購入するための資金を融資するものです。
     
  3. インドネシアでは、経済成長に伴い急増する電力需要に対応するため、35ギガワットの電源を整備する「35ギガワット新規電源開発計画プログラム」を推進しており、本発電所も同電源開発計画に位置付けられています。本融資は、JBICが日本企業による発電機器一式の輸出を支援することにより、日本企業の国際競争力の維持・向上に貢献するとともに、インドネシアにおける安定した電力供給による経済発展にも貢献することが期待されます。
     
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、日本企業によるインフラ関連設備輸出や海外事業展開を金融面から支援していきます。
  1.  

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス