JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

堀川産業株式会社によるアメリカ合衆国法人の買収資金を融資
中堅・中小企業による海外M&Aを支援

  • 地域: 北米
  • 一般製造業・サービス業
  • 中堅・中小企業
  • 投資金融
2019年3月29日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、本日、堀川産業株式会社(本社:埼玉県、代表取締役社長:堀川 雅治、以下「堀川産業」)のアメリカ合衆国(以下「米国」)法人HORIKAWA L DINING AMERICA INC.(以下「HLD」)との間で、融資金額6百万米ドル(JBIC分)を限度とする貸付契約を締結しました。本融資は、株式会社東和銀行と株式会社三菱UFJ銀行との協調融資によるものです。
      
  2. 本件は、HLDが米国ニューヨーク市において飲食業を経営する米国法人Tobari New York Inc.(以下「TNY」)、Gari International Inc.(以下「GII」)、Sugio, LLC(以下「Sugio」)、W B Duane Japan Partners Inc.(以下「WBD」)の買収に必要な資金を融資するものです。
      
  3. 堀川産業は、1952年に設立したLPガス、揮発油、都市ガス、電力の供給等を手掛ける中堅企業であり、マルチ・エネルギー・サプライヤーとして、北関東中心に23万件の取引先にLPガスを供給しています。本件は、堀川産業が、事業の多角化と海外進出に向けた事業戦略の中で、米国ニューヨーク市にて20年以上の事業実績を持ち、4店舗の飲食店を経営するTNY等4社を買収することとしたものです。
      
  4. 本融資は、中堅・中小企業による海外でのM&Aに必要な長期資金を供給することで、日本企業の海外における事業拡大や新たな事業展開を支援し、日本の産業の国際競争力の維持及び向上に貢献するものです。
      
  5. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、民間金融機関と連携しつつ、中堅・中小企業を含む日本企業による海外M&Aへの支援を行っていきます。
      

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス