JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

三菱HCキャピタル株式会社による米国大手海上コンテナリース会社の買収資金を融資
日本企業の海外M&Aを支援

  • 地域: 北米
  • その他
  • 投資金融
2021年12月27日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、本日、三菱HCキャピタル株式会社(以下「三菱HCキャピタル」)との間で、アメリカ合衆国(以下「米国」)法人CAI International, Inc.(以下「CAI」)を買収するための資金の一部として、融資金額600百万米ドル(JBIC分)の融資契約を締結しました。本融資は、株式会社三菱UFJ銀行との協調融資により実施するもので、協調融資総額は1,000百万米ドルです。
      
  2. 三菱HCキャピタルは、高い流動性を有する高付加価値の資産を対象とした「グローバルアセット」を注力領域のひとつに位置付け、海上コンテナリース事業等の強化及びグローバル展開を計画しています。CAIは、1989年に設立された米国の大手海上コンテナリース会社であり、海上コンテナリース業界において世界有数のコンテナ保有数を誇っています。同社は、世界39カ国、180カ所のコンテナ返却先と使用契約を締結しているほか、12カ国に13拠点を有することで、世界各国のニーズに柔軟に対応しています。三菱HCキャピタルは、本買収を通じて、CAIを完全子会社化し、保有するコンテナ数(TEU*1ベース)で世界第2位グループの規模となり、今後も高い伸びが見込まれる海上コンテナリース需要を取り込むことで更なる収益機会の獲得を目指しています。
      
  3. 本融資は、こうした三菱HCキャピタルによる海外でのM&Aに必要な長期外貨資金を供給することで、日本企業の海外における事業拡大を金融面から支援し、日本の産業の国際競争力の維持及び向上に貢献するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、民間金融機関と連携しつつ、日本企業による海外M&Aを積極的に支援していきます。 
     
注釈
  1. *1 
    20フィートコンテナ1個分を表す単位。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス