JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

ウズベキスタン共和国法人JSC “Uzbektelecom” 向けバイヤーズ・クレジット
日本企業によるウズベキスタン共和国向け通信インフラ関連設備の輸出を支援

  • 地域: アジア
  • インフラ
  • 一般機械・設備
  • 輸出金融
2023年1月27日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:林 信光)は、本日、ウズベキスタン共和国(以下「ウズベキスタン」)法人JSC "Uzbektelecom"(以下「ウズベクテレコム」)との間で、融資金額(JBIC分)約116億円を限度とするバイヤーズ・クレジット(輸出金融)の貸付契約を締結しました。本融資は、株式会社三菱UFJ銀行との協調融資により実施するもので、協調融資総額は約193億円です。民間金融機関の融資部分には株式会社日本貿易保険(NEXI)による保険が付されます。
      
  2. JBICは、ウズベキスタンの情報通信政策を担う情報技術・通信開発省(The Ministry for Development of Information Technologies and Communications、現・The Ministry of Digital Technologies)との間で、2019年12月に同国の情報通信セクターにおける案件形成に係る業務協力協定を締結しています。本件は、同協定も踏まえ、同省傘下の国営通信事業会社ウズベクテレコムが、ウズベキスタン国内の通信インフラを整備するにあたり、豊田通商株式会社から通信インフラ整備に必要な設備一式を購入するために必要な資金を融資するものです。
      
  3. ウズベキスタン政府は、2020年10月に採択された同国のデジタル化戦略「デジタル・ウズベキスタン2030」等の下、情報通信インフラの高速・大容量化によるデジタル経済への移行を進めています。本件は、日本からの高品質の通信関連機器の輸出を金融面から支援することで、ウズベキスタンにおける情報通信インフラの整備によるデジタルトランスフォーメーションへの取り組みに貢献するとともに、日本の情報通信産業の国際競争力の維持及び向上に貢献するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、日本企業によるインフラ関連設備等の輸出や海外事業展開を金融面から支援していきます。
      

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス