- 地域: ヨーロッパ
- 一般製造業・サービス業
- 投資金融
-
株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:林 信光)は、本日、ヤンマーホールディングス株式会社(以下「ヤンマー」)のオランダ王国法人Yanmar International Europe B.V.(以下「YIE」)との間で、貸付契約を締結しました。本融資は、Mizuho Bank Europe N.V.(欧州みずほ銀行)との協調融資により実施するものです。
-
本件は、ヤンマーが、その子会社であるYIEを通じて、チェコ共和国法人TEDOM a.s.(以下「TEDOM」)を買収*1するために必要な資金の一部を融資するものです。
-
TEDOMは、コジェネレーションシステムのメーカーとして1990年代から世界的に認知され、近年では従来のエンジニアリングから、分散型電源などの持続可能なエネルギーソリューションやトータルエネルギーサービスへと事業を拡大しています。ヤンマーは、TEDOMのコジェネレーションシステムにおける機器製造やエネルギーソリューションに関する技術・ノウハウを獲得し、ヨーロッパにおける新規市場に参入するとともに、新製品開発に加え、調達、製造、販売およびサービスなどのリソースを共有することで、TEDOMとのシナジー効果の最大化を目指しています。
-
本融資は、こうしたヤンマーの海外事業展開を支援するものであり、日本企業による海外でのM&Aに必要な資金を供給することで、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものです。
-
JBICは今後も、日本の公的金融機関として、民間金融機関と連携しつつ、日本企業の海外M&Aを含む海外事業展開を金融面から支援していきます。
注釈
- *1
ヤンマーは、2024年11月1日にTEDOMの買収を完了しました。