JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

マレーシアにおける日系企業の資金調達環境改善を支援
RHB銀行向け第三次事業開発等金融

  • 地域: アジア
  • 一般製造業・サービス業
  • 事業開発等金融
報道発表/2009-11
2009年5月28日
  1. 国際協力銀行(JBIC、経営責任者:渡辺 博史)*1は、本日、マレーシアの商業銀行であるRHB 銀行(RHB Bank Berhad)との間で、1億米ドルを限度とする事業開発等金融の貸付契約に調印しました。
     
  2. 本融資は、製造業を中心に多くの日系企業(1,432社*2)が活動しているマレーシアにおいて、同国4位の資産規模を持つRHB銀行を通じて、現地日系企業及びサプライチェーンを通じて日系企業と取引を持つ現地企業に設備投資等の資金を供給することにより、今般の世界的な金融危機の影響が広がる中、企業の資金調達環境改善を支援するものです。
     
  3. 金融危機を発端とした世界的な経済活動の停滞により、マレーシアにおいても輸出型産業を中心に急速な減産が進むなど、企業の経営環境は厳しさを増し、本年1月下旬には、マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)が、企業活動の急速な落ち込みに対する資金繰り対策も含めた緊急提言書をマレーシア政府に提出するなど、政策対応への期待は高まっています。JBICは、このような現地日系企業のニーズに速やかに応えるため、資金調達支援の具体的な取組みとして本融資の検討を進めて参りました。JBICはこれまで、2006年4月及び2008年3月の2度に亘りRHB銀行向け融資を実施しており、本融資は、これまでのJBICとRHB銀行との協働の経験を活かしながら、現地日系企業等への速やかな資金供給の実施に貢献することが期待されます。
     
  4. 日本・マレーシアの両国政府は、2005年12月に「日本・マレーシア経済連携協定(JMEPA)」に調印(2006年7月発効)しており、その中で、両国におけるビジネス環境を一層整備するための協力を促進し必要な措置をとることが謳われています。本融資は、資金調達環境改善を通じ、貿易・投資を含む企業活動の支援を行うことで日本・マレーシア両国の経済関係の強化にも貢献するものです。
     
  5. JBICは、現下の世界的な経済環境の悪化に対して、海外における企業活動の支援に向けて、今後とも具体的なニーズを踏まえ、多様な金融ツールを活用し、効果的な取組みを行う方針です。
      
  1. *1 国際協力銀行(JBIC)は、株式会社日本政策金融公庫(総裁:安居 祥策)の国際部門です。
  2. *2 2009年4月現在。マレーシア日本人商工会議所調べ。

  

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス