JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

コロンビア共和国政府発行の私募円建外債に対する保証
コロンビア共和国政府の債券市場を通じた資金調達に対する協力

  • 地域: 中南米
  • その他
  • 保証
報道発表/2009-43
2009年11月19日
  1. 国際協力銀行(JBIC、経営責任者:渡辺 博史)*1は、11月18日、コロンビア共和国政府との間で、同国政府が日本で発行する円建て外債(サムライ債)*2に対し、総額最大8億ドル相当円の保証枠設定に係るフレームワーク契約を締結しました。今後、上記枠内で、コロンビア政府が発行するサムライ債に対し、JBICが保証供与を行うこととなります。
     
  2. コロンビア政府は、治安の回復や堅実な経済運営を通じて着実に成長を遂げてきており、2000年以降平均4%以上のGDP成長率を維持し、安定的な経済運営を行ってきました。現下の金融危機においても、同国経済への影響を抑えるために、様々な資金調達の対策を講じています。
     
  3. 本件サムライ債発行はその一環として実施されるものであり、JBICは信用補完を通じて、コロンビア政府の資金調達先の多様化を支援するものです。また、コロンビア政府は、1986年以降、これまで6回に亘りサムライ債による資金調達を行ってきましたが、今回は2005年以来*3のサムライ債発行となりますところ、同国の東京市場におけるプレゼンスの維持・向上にも資するものです。さらに、海外発行体による東京市場でのサムライ債発行を支援することにより、日本の投資家に幅広い投資機会を提供し、サムライ債市場の活性化に貢献することが期待されます。
     
  4. 「国際金融秩序の混乱への対処」はJBICの担う役割のひとつであり、昨年来の国際的な金融不安にも、JBICは多様な金融ツールを活用して対処してきており、引き続き積極的に対応していく方針です。
注釈
  1. *1 国際協力銀行(JBIC)は、株式会社日本政策金融公庫(総裁:安居 祥策)の国際部門です。
  2. *2 サムライ債は、海外の国や企業といった外国の発行体が日本国内市場で発行する円建債券のことです。
  3. *3 JBICは、コロンビア政府が2005年にサムライ債を発行した際にも、保証を供与しています。詳しくは、2005年12月19日付プレスリリースをご参照下さい。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス