JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

メキシコ外国貿易銀行との間で地球環境保全に資する貸付契約に調印
メキシコ合衆国における再生可能エネルギー事業を支援

  • 地域: 中南米
  • 環境
  • 事業開発等金融
  • 保証
報道発表/2011-41
2011年10月11日
  1. 国際協力銀行(JBIC、経営責任者:渡辺博史)*1は、10日(メキシコシティー時間)、メキシコ合衆国法人メキシコ外国貿易銀行(Banco Nacional de Comercio Exterior, S.N.C.、略称:BANCOMEXT)との間で、協調融資総額1億米ドルを限度とする貸付契約を締結しました。本件は、地球環境保全業務(通称「GREEN」)*2の下で初のメキシコ向け融資となります。本融資は、株式会社みずほコーポレート銀行(幹事行)及び株式会社三井住友銀行との協調融資であり、民間金融機関の融資部分に対しては、JBICが保証を付与します。
     
  2. 本件は、BANCOMEXTのメキシコにおける太陽光発電、風力発電等の再生可能エネルギー事業を対象とした環境関連融資に必要な資金を融資するものであり、メキシコにおける再生可能エネルギー導入促進及び温室効果ガスの排出削減等に寄与することが期待されます。メキシコ政府は、国連気候変動枠組条約や京都議定書を批准しており、2010年の国連気候変動枠組条約第16回締約国会議(COP16)では議長国として合意採択に貢献したことに加え、メキシコ国内においても2050年までに温室効果ガス排出量を2000年比で50%削減するとの数値目標を掲げ、再生可能エネルギー利用拡大を推進する等、気候変動対策を積極的に進めています。
     
  3. BANCOMEXTは、メキシコの外国貿易促進や国家開発計画の実現を目的とする政府系金融機関であり、近年では、民間セクターによる環境保全対策や環境プロジェクトへの支援も強化しています。JBICとBANCOMEXTは、1980年代以降、日本からメキシコ向けの機器等の輸出や同国における産業投資、輸出振興等に対する融資を通じて緊密な協力関係を築いてきましたが、環境分野を対象とする本融資は、こうした両国政策金融機関の連携を一層深めるものです。
     
  4. JBICは今後とも、日本及び国際経済社会の健全な発展並びに国民生活の向上に寄与するため、各国の政府系金融機関とも連携しながら地球環境保全に向けた取り組み等を着実に実施していく方針です。
     
注釈
  1. *1 国際協力銀行(JBIC)は、株式会社日本政策金融公庫(総裁:安居祥策)の国際部門です。
  2. *2 2010年4月1日付お知らせをご参照下さい。

 

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス