JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

東部南部アフリカ貿易開発銀行向け輸出クレジットラインに基づく個別貸付を承認
日本企業による建設機械のタンザニア連合共和国向け輸出を支援

  • 地域: アフリカ
  • 一般機械・設備
  • 輸出金融
 
2017年6月29日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、今般、アフリカの地域開発金融機関である東部南部アフリカ貿易開発銀行(Eastern and Southern African Trade and Development Bank、略称:TDB)との間で、2016年8月に設定した輸出クレジットライン(以下「本クレジットライン」)*1の下で、融資金額約3.6百万米ドル(JBIC分)を限度として個別貸付を承認しました。本融資は、株式会社三井住友銀行との協調融資によるものであり、民間金融機関の融資部分に対しては、株式会社日本貿易保険(NEXI)による保険が付保されます。協調融資総額は約7.3百万米ドルです。
     
  2. 本融資は、タンザニア連合共和国法人Vehicle and Equipment Leasing (Tanzania) Limitedが、コマツ(株式会社小松製作所)より建設機械を購入するために必要な資金を、TDB経由で融資するものであり、ケニア共和国ナイロビにて開催された第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)の機会を捉えて、TDBとの間で設定された本クレジットラインに基づく第1号案件となります。
     
  3. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、TDBの融資対象となるサブサハラ・アフリカ地域諸国において、日本企業による機械設備等の輸出や海外事業展開を金融面から支援していきます。
     
注釈
  1. *1 2016年8月29日付プレスリリースをご参照下さい。
  2.  

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス