JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

北欧・バルト地域のIT先端企業を投資対象とするファンドに出資
株式会社JBIC IG Partnersが組成するベンチャーキャピタルファンドへの出資を通じて日本企業の国際競争力の向上を支援

  • 地域: ヨーロッパ
  • その他
  • 出資
2019年1月15日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、本日、「海外展開支援出資ファシリティ」*1の一環として、ルクセンブルク大公国籍のJB Nordic Fund I SCSp(以下「本ファンド」)に関する出資契約書に調印しました。
      
  2. 本ファンドは、北欧・バルト地域*2のIT先端企業を投資対象とするベンチャーキャピタルファンドとして、JBICと経営共創基盤との合弁会社である株式会社JBIC IG Partnersが、バルト地域最大のファンドマネージャーであるエストニア共和国法人AS BaltCapとの共同で設立・運営するファンドです。JBICの他、オムロン株式会社、パナソニック株式会社*3及び本田技研工業株式会社が出資します。本ファンドは総額約1億ユーロ規模で運営を開始し、JBICは本ファンドに対し最大4千万ユーロを出資予定です。
      
  3. 北欧・バルト地域は、電子政府等のIT先端分野における各種プロジェクトの存在や、政府系ファンドによるベンチャー企業支援等を背景に、世界でも有数のスタートアップ・ハブとしての地位を確立しつつある地域です。本ファンドは、日本企業を戦略投資家として、北欧・バルト地域のIT先端企業向け投資を行います。また、投資家である日本企業と同地域のIT先端企業との事業提携機会や日本企業によるIT先端企業への投資機会獲得を促進し、日本企業を戦略面で支援します。本出資はこうした本ファンドの取り組みを通じて日本企業の国際競争力の維持及び向上に貢献することが期待されます。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、出資機能を含む多様な金融ツールを活用し、日本の産業の国際競争力の維持・向上を積極的に支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    2013年2月26日付お知らせをご参照下さい。
  2. *2 
    北欧諸国(フィンランド共和国、スウェーデン王国、デンマーク王国、ノルウェー王国、アイスランド共和国)及びバルト諸国(エストニア共和国、ラトビア共和国、リトアニア共和国)の合計8ヶ国からなる地域。
  3. *3 
    パナソニック株式会社は、同社子会社を通じて投資を行います。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス