JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

サステナビリティ
サステナビリティ

サステナビリティに関する取り組みをご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

チリ共和国ロスペランブレス銅鉱山追加開発事業に対する融資
日本による長期、安定的な銅精鉱の確保を支援

  • 地域: 中南米
  • 資源
  • 投資金融
2019年4月1日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、3月27日、チリ共和国法人Minera Los Pelambres(以下「MLP」)との間で、ロスペランブレス銅鉱山の追加開発を対象とした、融資金額425百万米ドル(JBIC分)を限度とする貸付契約に調印しました。本融資は、民間金融機関との協調融資によるものです。
      
  2. 本プロジェクトは、英国法人アントファガスタ(Antofagasta PLC)及び日本企業4社(JX金属株式会社、三菱マテリアル株式会社、丸紅株式会社及び三菱商事株式会社)が出資しているMLPが、チリ共和国第IV州(コキンボ州)に保有するロスペランブレス銅鉱山の粗鉱処理能力増強のための選鉱設備への投資及び海水淡水化プラント建設に必要な長期資金を融資するものです*1
      
  3. 銅は、電線、電気電子機器、自動車、建材等の幅広い用途で使用され、日本の産業にとって必須の金属資源であり、中国やインド等を中心とする新興国でのインフラ需要の拡大やハイブリッド車・電気自動車の普及拡大*2に伴って、引き続き世界的な需要増加が見込まれています。
      
  4. 日本は銅地金の原料である銅精鉱の全量を、海外からの輸入に依存しているため、長期安定的な銅資源の確保は喫緊の課題です。「エネルギー基本計画」(2018年7月閣議決定)においても、銅を含むベースメタルの自給率を2030年に80%以上とする目標が掲げられています。本件は、日本企業が出資参画する銅鉱山における追加開発を支援するものであり、こうした日本政府の政策にも沿うものです。
      
  5. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、日本企業による鉱物資源などの重要資源の開発・取得を積極的にサポートし、日本への鉱物資源の安定供給確保をファイナンス面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    JBICは2010年1月にもロスペランブレス銅鉱山拡張事業向け融資を行っています。詳しくは2010年1月26日付プレスリリースをご参照ください。
  2. *2 
    ハイブリッド車及び電気自動車は、同タイプの従来型エンジン車と比較して2倍~3倍の銅を必要とすると言われています。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス