JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

日本製鉄株式会社の合弁米国法人が実施する鋼材製造・販売事業に対する融資
日本の鉄鋼産業の海外事業展開を支援

  • 地域: 北米
  • 一般製造業・サービス業
  • 投資金融
2021年3月11日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、10日、日本製鉄株式会社(以下「日鉄」)とルクセンブルク大公国法人ArcelorMittal S.A.(以下「AM」)との合弁会社であるアメリカ合衆国(以下「米国」)法人AM/NS Calvert LLC(以下「Calvert」)との間で、融資金額465百万米ドルを限度とする貸付契約を締結しました。本融資は株式会社みずほ銀行、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社三井住友銀行との協調融資によるものであり、協調融資総額は775百万米ドルです。
      
  2. 本件は、2014年に設立されたCalvert*1が米国アラバマ州で行う鋼板の製造・販売事業に必要な資金を融資するものであり、電気炉新設のための設備投資に充てられます。
      
  3. 世界第2位の鋼材消費国である米国では、今後も日系メーカーを中心とした自動車やインフラ向け等の安定的な鋼材需要が見込まれています。日鉄は今般の電気炉新設を通じて、こうした需要に対し先端製品も含めたフルメニューの高級鋼板製造・供給体制を更に強化するとともに、今後のグローバル事業展開において高炉による鉄鋼製造に加えて新たな選択肢を確保することを狙っています。本融資は、こうした日鉄の海外事業展開への支援を通じて、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成等を通じて、日本企業の海外事業展開を金融面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    日鉄とAMはCalvertを設立後、米国法人ThyssenKrupp Steel USA LLCを買収・吸収合併。2014年3月27日付プレスリリースをご参照ください。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス