JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

サステナビリティ
サステナビリティ

サステナビリティに関する取り組みをご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

株式会社滋賀銀行向け投資クレジットラインに基づく個別貸付契約および同行との保証契約を締結
中堅・中小企業の海外事業展開を地域金融機関と連携して支援

  • 地域: アジア
  • 一般製造業・サービス業
  • 中堅・中小企業
  • 投資金融
  • 保証
2025年1月27日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:林 信光)は、本日、株式会社滋賀銀行(以下「滋賀銀行」)との間で、滋賀銀行による新生化学工業株式会社(本社:滋賀県、代表取締役社長:宮田 陽一、以下「新生化学工業」)のインドネシア共和国(以下「インドネシア」)法人PT. GLOBAL SHINSEI INDONESIA(以下「GSI」)に対する融資を対象とする貸付契約(融資金額1,050千米ドル(JBIC分))および保証契約(保証対象元本:1,500千米ドル)を締結しました。このうち貸付契約は、滋賀銀行と締結している、日本の中堅・中小企業の海外事業展開および日本企業の海外M&A等支援のための投資クレジットライン*1に基づく個別貸付契約です。
      
  2. 本件は、GSIがインドネシアの西ジャワ州において実施するプラスチック射出成形品の製造・販売事業に必要な資金に充てられるものであり、滋賀銀行によるGSIに対するインドネシア向けのクロスボーダーローンを支援するものです*2
      
  3. 新生化学工業は、1965年設立の中小企業で、電池用ガスケット(乾電池内の絶縁・密封部分)等のプラスチック射出成形品の製造・販売事業を手掛けており、2012年にGSIを設立しました。インドネシアでは経済成長等を背景に電池用ガスケットに加えて自動車関連のプラスチック射出成形品等の需要拡大が見込まれており、新生化学工業はGSIの設備増設を通じたインドネシアでの事業拡大を目指しています。本件は、こうした新生化学工業の海外事業展開を通じて、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものであり、インドネシアでの本邦企業によるサプライチェーン強靱化に資するものです。
      
  4. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成等を通じて地域金融機関と連携し、成長力に資する地域の中堅・中小企業を含む日本企業の海外事業展開を、金融面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    2020年3月27日付プレスリリースをご参照ください。
  2. *2 
    滋賀銀行を通じた同社向けの支援としては、2018年6月および2023年9月の支援に続くものです。

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス