- 地域: 中南米
- インフラ
- 一般機械・設備
- 輸出金融
-
株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:林 信光)は、12日、トルコ共和国(以下「トルコ」)法人YILPORT Holding A.Ş.(以下「YILPORT」)との間で、融資金額約30百万米ドル(JBIC分)を限度とするバイヤーズ・クレジット(輸出金融)の貸付契約を締結しました。本融資は、ING Bank N.V., 東京支店との協調融資により実施するもので、協調融資総額は約50百万米ドルです。民間金融機関の融資部分には株式会社日本貿易保険(NEXI)による保険が付されます。
-
本件は、YILPORTの子会社であるエクアドル共和国法人YILPORT Terminal Operations S.A. (以下「YILPORT Puerto Bolívar」)が、同国プエルト・ボリバル港に株式会社三井E&S(以下「三井E&S」)製港湾用コンテナクレーン計24基を導入するために必要な資金を、YILPORTを通じて融資するものです*1。
-
YILPORTは世界を代表するグローバルターミナルオペレーターの1社として、トルコを含む世界各地でのターミナル運営事業拡大を目指しています。本融資は、このような取り組みを行うYILPORT向けの日本企業の輸出支援・ビジネス機会創出を通じて、日本の産業の国際競争力の維持・向上に貢献するものです。
-
なお、JBICは、YILPORTが世界各地で港湾運営事業の拡大を図る中、Yilportおよび三井E&Sとの間で三井E&S製の港湾用コンテナクレーンを活用した港湾整備を推進することを目的とする業務協力協定を締結しており*2、本融資はこの目的に沿うものです。
-
またJBICは、2024年4月に、米国国際開発金融公社(U.S. International Development Finance Corporation(略称:DFC)との間で覚書を締結しています*3。本件は日米両国のパートナーシップの下で取り組む案件であり、本融資により港湾用コンテナクレーンを導入するプエルト・ボリバル港については、DFCがYILPORT Puerto Bolívarに対し港湾の近代化および拡張のための資金として150百万米ドルを供与しています。
-
JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、日本企業によるインフラ関連設備等の輸出や海外事業展開を金融面から支援していきます。
注釈
- *1
同社向けの融資としては、2024年11月に続くものです。
- *2
2024年9月4日付プレスリリースをご参照ください。
- *3
2024年4月12日付プレスリリースをご参照ください。