JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

サステナビリティ
サステナビリティ

サステナビリティに関する取り組みをご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

スタートアップ企業を含む日本企業の更なるリスクテイクの後押し

特集 2023年JBIC法改正3つのポイント②

高リスクの融資に対応する「特別業務勘定」での支援を、資源開発や新技術の事業化、スタートアップの支援にも拡大。経済安全保障への対応やデジタル・脱炭素など成長分野への進出を後押しする。

スタートアップ企業を含む日本企業の更なるリスクテイクの後押しの画像 スタートアップ企業を含む日本企業の更なるリスクテイクの後押しの画像

国内スタートアップ企業等向け支援を新設

海外事業を行う国内スタートアップ企業や、中堅・中小企業への出資・社債取得等が可能に

国内のスタートアップ企業や中堅・中小企業の海外事業資金について、JBICはこれまで直接出資することができず、企業は海外子会社を新規に設立する必要があった。しかし出資を通じた国内調達のニーズを踏まえ、新たに海外事業展開を行う新規企業者等や中堅・中小企業に対し、直接出資および社債取得による支援が可能になった。

特にデジタル分野やグリーン分野では、スタートアップが今後大きな役割を果たす。海外への事業展開を機動的に支援することで、イノベーションの社会実装を促進する。

国内スタートアップ企業等向け支援を新設の図
CHECK

「新規企業者等」……設立または事業開始から10年未満の法人等(大企業の子会社等は除く)

特別業務の対象分野を拡大

資源開発、新技術・ビジネスモデル、スタートアップ企業を特別業務で支援可能に

海外インフラ事業を対象として、個別案件ごとの償還確実性を必要としない「特別業務」が2016年に開始された。この対象に「資源開発事業」「新技術・ビジネスモデルを活用した事業」「スタートアップ企業への出資・社債取得」を追加。

デジタル・トランスフォーメーション(DX)やグリーン・トランスフォーメーション(GX)への対応が求められる中、既存の枠にとらわれないイノベーションの推進は急務であり、新たな挑戦への後押しの重要性が高まっている。これらへのJBICによる支援を可能とすることで、日本企業のより一層のリスクテイクを促す。

特別業務の対象分野を拡大の図
CHECK

「資源開発事業」……レアアース等のレアメタル、エネルギー源を含む資源の開発
「新技術・ビジネスモデルを活用した事業」……先端的なデジタル技術を活用した事業、脱炭素化に資する技術を活用したグリーンイノベーション関連事業、フィンテックを活用したサービス利用者の利便性向上につながる事業等

今号トップに戻る