JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

豪州法人Woodside Petroleum Ltd.との包括戦略パートナーシップに関する覚書を締結
~豪州最大の石油・ガス関連企業との関係構築を通じて日本企業の事業参画機会創出を支援~

  • 地域: 大洋州
  • 資源
  • その他
報道発表/2012-80
2012年10月29日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:奥田 碩)は、26日、豪州最大の石油・ガス関連企業である豪州法人Woodside Petroleum Ltd.(以下「ウッドサイド社」)との間で、両者間の戦略的関係構築を通じた日本企業の事業参画機会の創出及び日本のエネルギー資源の長期安定確保を目的とする包括戦略パートナーシップに関する覚書を締結しました。
     
  2. ウッドサイド社は、西豪州LNGプロジェクトの事業実施者(オペレーター)として、長年日本へのLNG供給に貢献してきた豪州最大の石油・ガス関連企業です。本年には、ウッドサイド社がオペレーターを務めるプルートLNGプロジェクト*1が完工し、今後、最大約375万トン/年のLNGが日本に供給される予定です。また、ウッドサイド社は、現在日本企業も参画する豪州ブラウズLNGプロジェクト及び豪州サンライズLNGプロジェクトにて、オペレーターを務める予定であるなど、日本のエネルギー資源戦略上重要なパートナーです。
     
  3. 本覚書の締結により、JBICとウッドサイド社は、同社が実施する天然ガス開発プロジェクトに関する定期的な協議を行うことや、同社と日本企業が共同で実施する事業への金融面での協力を検討すること等を予定しており、両者の緊密な情報・意見交換を通じて日本企業の事業参画機会が創出され、日本への安定的なLNG供給に寄与することが期待されます。
     
  4. JBICは今後も、こうした取組みを通じて、天然ガス等の重要資源の開発及び調達での重要な海外企業との戦略的関係を構築し、日本企業の事業参画機会の創出や初期段階からの案件形成に取組むことで、日本のエネルギー資源の安定的な確保に貢献していく所存です。

注釈
  1. *1 JBICは、豪州・プルートLNGプロジェクトを支援しています。詳細は2008年6月25日付プレスリリースをご参照下さい。
  2.  

 

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス