- 地域: 中南米
- 資源
- 環境
-
株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:林 信光)は、本日、ブラジル連邦共和国法人Vale S.A.(以下「VALE」)との間で、業務協力に関する覚書を締結しました。
-
VALEは、良質な鉄鉱石、ニッケル、銅等の鉱物資源の世界有数のサプライヤーであり、日本向けに鉄鋼原料を継続的に供給するなど、長年に亘り日本企業と良好な関係を構築してきました。近年、同社の生産する鉄分品位の高いペレットフィード及びペレット*1は、低炭素鉄鋼原料として、従来の高炉法による製鉄法と比べて大幅なCO₂削減が可能となる直接還元鉄の生産への利用拡大が見込まれています。本覚書は、VALEと日本企業の協業を促進し、従来の鉄鉱石を始めとする鉄鋼原料の安定供給に加え、低炭素鉄鋼原料サプライチェーン強靱化に係る案件形成や非鉄金属分野における将来の日本企業との協業を支援するため、JBICとVALEの協力関係をさらに深化させるものです*2。
-
JBICは、2021年6月に公表した第4期中期経営計画において、脱炭素社会の実現に向けたエネルギー変革への対応、国際的なサプライチェーンの強靱化・再構築への対処等を取組目標に掲げています。また、2021年10月にESGポリシーを公表し、2030 年までの自らのGHG排出量ネットゼロの達成、2050 年までの投融資ポートフォリオのGHG 排出量ネットゼロの達成を追求するとともに、新興国・途上国における脱炭素社会の実現に向けたエネルギートランジションを加速させ、世界全体でのカーボンニュートラル実現に貢献するとしています。本覚書では、VALEの脱炭素目標達成のための取り組みにおける将来の日本企業との協業可能性を促進することも企図しており、こうしたJBICの中期経営計画やESGポリシーに沿った取り組みです。
-
JBICは今後も、日本の公的金融機関として、サプライチェーンの強靱化及び脱炭素分野における重要なパートナーとの協力関係の強化等を通じて、日本企業の事業機会創出及びビジネス促進を金融面から支援していきます。
注釈
- *1
ペレットフィードは鉄鉱石を破砕・加工処理したもので、直径約0.05mm以下のもの。それをペレットプラントで塊成化するとペレットとなり、直接還元炉等に投入されます。
- *2
最近のVALEとの取り組みについては2021年3月31日付プレスリリース及び2024年3月19日付プレスリリースをご参照下さい。