JBICメニュー閉じる

  • EN
  • 検索閉じる
ホーム
JBICについて
JBICについて

JBICの役割や組織に関する情報についてご案内します。

閉じる

支援メニュー
支援メニュー

支援メニューについてご案内します。

閉じる

業務分野
業務分野

業務分野についてご案内します。

閉じる

情報発信
情報発信

情報発信についてご案内します。

閉じる

プレスリリース
プレスリリース

プレスリリースについてご案内します。

閉じる

IR情報
IR情報

IR情報についてご案内します。

閉じる

アラブ首長国連邦アブダビ国営石油会社(ADNOC)に対する融資
海外展開支援融資ファシリティの一環として、原油の長期安定的確保と同国との戦略的関係強化

  • 地域: 中東
  • 資源
  • 輸入金融
2018年1月16日
  1. 株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:近藤 章)は、15日、世耕経済産業大臣及びスルタン・アハメド・アル・ジャーベル アブダビ最高石油評議会委員ご臨席の下、アラブ首長国連邦(以下「UAE」)アブダビ首長国(以下「アブダビ」)国営石油会社(Abu Dhabi National Oil Company(略称:ADNOC))との間で、融資金額21億米ドル限度(JBIC分)の貸付契約に調印しました。本融資は、株式会社三井住友銀行(幹事行)、香港上海銀行東京支店、及び株式会社みずほ銀行との協調融資(協調融資総額30億米ドル)によるもので、JBICの「海外展開支援融資ファシリティ」*1の下での資源・エネルギーの確保・開発の促進案件です。
      
  2. ADNOCはアブダビ政府が100%出資する国営石油会社であり、UAEの石油・ガス生産の大半を占めるアブダビにおいて、石油・ガス事業を展開しています。本件は、日本企業が原油を安定的に輸入するために必要な資金をADNOCに融資するものであり、このような原油の長期安定的確保を目的としたADNOC向け融資は、今回が5回目*2となります。
      
  3. アブダビは、日本にとって過去30年以上に亘る安定的な原油輸入先となっていることに加え、利権契約に基づき外資の参入を認めるなど、日本の資源戦略上、極めて重要な国です。JBICはこれまでADNOCとの間で、石油・ガス分野等における累次に亘る業務協力協定*3を締結してきており、2017年11月には包括的・戦略的パートナーシップの更なる強化を企図した業務協力協定を締結し、アブダビで操業する日本の石油開発企業の既存権益の更新及び新規権益の取得の重要性につき、改めて相互に確認しています。
      
  4. 日本企業がアブダビに保有する海上油田権益の約6割が2018年3月に期限を迎える予定です。今回の融資は2017年11月に締結した業務協力協定を踏まえて、日本企業の有する同国の海上油田権益の更新に加えて、新規権益の取得実現に向けた動きを側面支援するものであり、日本のエネルギー資源確保及び安定供給に貢献するとともに、資源戦略上重要なUAE及びADNOCとの関係強化に貢献するものです。
      
  5. JBICは今後も、日本の公的金融機関として、様々な金融手法を活用した案件形成やリスクテイク機能等を通じて、日本企業によるエネルギー資源の開発や取得を積極的に支援し、日本のエネルギー安定供給確保を金融面から支援していきます。
      
注釈
  1. *1 
    2016年6月21日付お知らせをご参照ください。
  2. *2 
  3. *3 

プレスリリース検索

年度
セクター
地域
ファイナンスメニュー

メール配信サービス